DIY、住まいの補修 加湿器のお手入れは重曹ではなくクエン酸で!水垢にも使える掃除方法 加湿器のなかなか落ちない白い汚れ、、、簡単に落とす方法があります。 加湿器内の汚れの正体は、アルカリ性のカルキ 水道水に含まれるカルキ。 水が蒸発し、水道水に含まれる炭酸カルシウムなどのカルキがかたまり、フィルターや蒸気口にこびりつきま... 2017.12.14 DIY、住まいの補修
DIY、住まいの補修 シャワーホース交換方法!正しい選び方をネジ径サイズ一覧表で解説 シャワーホースが破れたり、シャワーヘッドの根本から水漏れした時の交換方法についてまとめます。 業者に頼むと8000円とか取られますが、安いシャワーホースなら1000円ちょっと、シャワーホースとヘッドセット2000円で買えちゃうので、ぜひ自分... 2017.10.27 DIY、住まいの補修
DIY、住まいの補修 200円~で出来るパッキン交換方法!キッチンや風呂の水道蛇口水漏れ修理 ホームセンターの水道コーナーで毎日のように質問される、「台所(お風呂)の蛇口からの水漏れを直す方法はどうしたらいい?」実は200円前後のコマパッキン(ケレップ)や三角パッキンを交換するだけで、ほとんどの場合は水漏れ修理できます!! 水道の業... 2017.09.17 DIY、住まいの補修
DIY、住まいの補修 ドアが壊れた!?初めてでも出来るようにドアクローザー交換の方法を解説 仕事中にテナントのお店から、ドアが壊れた助けて!と言われまして。普通は業者呼ぶんでしょうけど、うちホームセンターですから売場の商品で修理交換してきました。業者呼んだら2万円3万円とかもっとかな…取られるところ、 商品代3~6千円ぐらいだけで... 2017.06.03 DIY、住まいの補修
DIY、住まいの補修 ガチ初心者の原付オイル交換日記。パノリン社の高価なバイクオイル入れて効果を検証!DIO110とVTR250二台まとめてやってみた DIO110を新車で購入して5年。乗れればなんでもいいので愛のかけらもないノーメンテナンス。毎朝エンジンかけて即フルスロットル、家と職場をつなぐためだけの通勤快速車です。 バイク大好きな友人とバイクの話が出て、オイルを変えると早くなるら... 2017.05.18 DIY、住まいの補修